『パンチドランク・ラブ』ネタバレ感想評価 色の意味を解説!


『パンチドランク・ラブ』予告動画

スポンサーリンク

『パンチドランク・ラブ』作品情報

2002年アメリカ映画(原題:Punch-Drunk Love)。
『マグノリア』のポール・トーマス・アンダーソン監督・脚本によるロマンティックコメディ。2002年カンヌ国際映画祭監督賞受賞。「パンチドランク・ラブ」の意味は強烈な恋。出演アダム・サンドラー、エミリー・ワトソン、フィリップ・シーモア・ホフマン、ルイス・ガスマン、メアリー・リン・ライスカブ。

『パンチドランク・ラブ』あらすじ

舞台はロサンゼルス。7人の姉を持つバリー・イーガン(アダム・サンドラー)はトイレのスッポンを売る卸売会社を経営する男。孤独な日々を送るバリーはある日、寂しさを紛らわすため性的な電話サービスを利用したことから、ユタ州にいる詐欺グループに狙われる羽目になる…。

『パンチドランク・ラブ』感想評価

『パンチドランク・ラブ』はアメリカで人気のコメディ俳優アダム・サンドラーを主演に迎えて贈るラブストーリーです。

一応ロマンティック・コメディとジャンル分けされていますが、一般的なラブコメとは異なる異質な映画なので、ラブコメ観るぞー!という意気込みでは観ないでください笑。恋愛というよりは、精神疾患の男の話です。

主人公には7人の姉妹がいますが、ポール・トーマス・アンダーソン(PTA)監督も9人兄弟だそうです。

虹色が印象的な映画のアートワークは、今は亡き芸術家ジェレミー・ブレイクが担当しています。ジェレミー・ブレイクはサイエントロジー信者だったこともあり、その死もいわく付きであることから、PTA監督の後の映画『ザ・マスター』に繋がっていきます。

個人的な感想を言うと『パンチドランク・ラブ』は、映像や演出に凝っているだけのヘンテコ映画です。演出のインパクトと幾つかの美しいシーンでもっている映画で、観賞後に心に何か残ることはありません。

PTA作品は常にそんな感じで、インパクトはあるが心にグッとくるモノがない印象です。それは多分、彼の作品が超個人的なものであるからだと思います。

映画は監督の個人的な話しであっても、良い映画には必ず誰しも通づる普遍性が存在します。PTAの場合、個人的過ぎて普遍性を感じません。『パンチドランク・ラブ』で描かれる恋は普遍的というより、個人的な枠にとどまっているので共感出来ないのが痛いところです。

PTAはアドリブを多く採用することからも、インパクト重視の監督であることが表れています。つまり中身があるように見せかけて、あまり中身のない映画を撮る監督だと思います。映画で描かれるシンボリックイメージも大袈裟なのに意味は浅く、なおかつ分かりづらいです。

『パンチドランク・ラブ』の評価すべき点は上映時間が短いとこでしょうか。そこは本当に助かります。無駄に2時間50分も監督のお気に入りシーンの繋ぎ合わせを見せられても本当に困ります。

そういうことで『パンチドランク・ラブ』は不思議なシンボルが盛り沢山の映画なので、ここからは疑問点の解説と考察をしていきたいと思います(ネタバレ)。



スポンサーリンク

ネタバレ解説と考察

バリー・イーガン


バリーが7人の姉妹から抑圧されてきた人生だったことは、姉たちとの電話から想像できます。だから女性に対して臆病で奥手なのでしょう。電話のシーンはユニークで面白いですが。

その抑圧されたエネルギーがピークを過ぎると暴力的に爆発するのがバリーです。キレたら窓ガラスを割ったり、トイレを破壊したりします。バリーがリナに対して暴力を振るうんじゃないかと少しヒヤヒヤしました。

バリーには色々な異常性が垣間見えるのですが、PTA監督が9人兄弟であることから、大家族との関係が人格形成に影響を与えたことをバリーを通して表現しています。つまりバリー・イーガンは、ポール・トーマス・アンダーソンです。

『パンチドランク・ラブ』製作の頃は、歌手フィオナ・アップルと恋愛をしていた時期だと思われるので、映画に多大な影響を与えたことでしょう。

カークラッシュ


オープニングでバリーが倉庫を出ると、1台の車が急に事故を起こし、その後バンからハーモニウム(オルガン)が道端に置かれます。

このミステリアスな始まりによって観客は、これは普通の映画じゃないという啓示を受けます。

車の横転事故は、これから起こるバリーのトラブルを暗示し、人生の突発性や急激な変化を象徴しています。人生に「恋」が突然訪れるように。

ハーモニウム


ハーモニウム(オルガン)は、映画の最初から最後まで存在する『パンチドランク・ラブ』を象徴するモチーフです。

ハーモニウムが何かというと「恋」を象徴します。いきなりドカンと道端に置かれるオルガンのように、恋は突然やってきます。バリーがオルガンを習い、傷を修復するように、恋もそのようなものです。

初めて二人が出会うシーンで、二人を挟み遠くにハーモニウムが見えます。最後はハーモニウムを抱えてリナに会いに行きました。恋に出会い、恋を運んでいるのです。

また、ハーモニーは「調和、一致」を意味するので、リナ(エミリー・ワトソン)との恋愛の調和も表しています。

ラストでバリーがハーモニウムを弾きながら、リナの合図「さあ始めましょう(so,here we go)」によって、二人の調和のとれた本格的な恋が始まります。



スポンサーリンク

プリン

バリーはプリンを大量に購入し、飛行機のマイルを稼ごうと必死になります。この話は、プリンを買って100万マイル以上貯めた男の実話を基にしています。

これといった意図もなく購入していたバリーですが、出張の多いリナとの出会いによってマイルを貯める目的が出来ました。恋によって意味のないことも、意味のあることに変化しました。

色が象徴するもの


『パンチドランク・ラブ』では配色が象徴的に使われています。バリーは青いスーツを、リナは赤い服を着ています。

青は孤独・疎外感を表し、赤は情熱を、白は複合的に使われ強調や安定を表します。オープニングのバリーの事務所は青と白で統一され、バリーの孤独感を強調しています。

その後、リナとの出会いによりバリーのネクタイの色が青→黄→赤に変化していくのは、孤独→不安(高まり)→情熱といったバリーの感情・心情を表しています。

リナとのデート後に映るトラックの色は赤と青と白で、ハワイに向かうバリーが倉庫を出る瞬間に映るトラックは赤です。画面がキラキラ光るのは、恋のトキメキまんまですね。

まとめ

孤独な男バリーは、孤独感を埋めるためポルノ電話に手を出したことから詐欺トラブルに巻き込まれます。しかし恋によって新たな力を得たバリーは、その困難を自分の力で乗り越えました。

恋はバリーを変え、活力を与え、上手くいかなかった人生に調和をもたらしました。恋(ハーモニウム)による調和。

『パンチドランク・ラブ』は唐突な出来事が劇中に散見されるように偶発性や突発性を根底に描き、突然訪れた脳震盪を起こすような強烈な恋によって人生を変えた男の物語です。

計画通りにやっても上手くいかないことが、突発的な出来事によって急に上手く回るってことは、人生にはあるかもしれませんね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

関連記事